
色々なツール・機能を実際に使ってみた〈リピート グリッド編〉
今回は前回に続き
Illustrator iPad版でも実装されている「リピートオプション」デスクトップ版の機能を練習がてらやってみます。
リピートの機能は3種類あり、今回は「グリッド」を使ってみようと思います。
「リピート ラジアル編」でも使用したニコちゃんマークをリピートさせていきます。
Illustrator iPad版でも実装されている「リピートオプション」デスクトップ版の機能を練習がてらやってみます。
リピートの機能は3種類あり、今回は「グリッド」を使ってみようと思います。
「リピート ラジアル編」でも使用したニコちゃんマークをリピートさせていきます。

「グリッド」使ってみます!
リピートさせたいオブジェクトを選択しオブジェクト > リピート > グリッド をクリックします。

下記のようにハンドルをドラッグさせサイズ調整が可能です。
ひとつオブジェクトを編集すると他のオブジェクトにも反映されました!
ひとつオブジェクトを編集すると他のオブジェクトにも反映されました!

オプションの設定
上記ではグリッドの種類がデフォルトの設定しかできませんが、別の場所に調整できるオプションがありました。
オブジェクト > リピート > オプション… をクリックします。

リピートオプションパネルが開き下記の調整ができます。
・グリッドの水平方向の間隔
・グリッドの垂直方向の間隔
・グリッドの種類
・行を反転
・列を反転
・グリッドの水平方向の間隔
・グリッドの垂直方向の間隔
・グリッドの種類
・行を反転
・列を反転

この記事を書いた人
- カピッコPROFILE
- 退社しました。