
使えると得する!SATORIのポップアップ
マーケティングオートメーションSATORIを使って効率よくお客様にアプローチする方法として「ポップアップ」があります。
今回はポップアップの使い方を実際の画面で解説します。
ポップアップとは?
Webブラウザの最前面に飛び出すように現れる仕組み、ウィンドウなどの事です。
ポップアップの使い方
1)
ログインして左のアクション>ポップアップをクリックします。

2)
今回は新規でポップアップを作るのでポップアップ管理のポップアップ一覧にある[+]をクリックします。

3)
ポップアップ名などを記入(再編集出来ます)し、コンテンツの右側にある[+]>[HTMLパーツ]をクリックします。
※カスタムフォームはポップアップ仕様のフォームが作れます

4)
HTMLパーツ名などを記入(再編集出来ます)し、[< > ソースコードを編集]をクリックします。

5)
こちらから好みのポップアップデザインを選び、ソースコード①のコードをコピーして貼り付け[OK]をクリックし、[プレビュー・CSS設定へ→]をクリックします。
※イメージの変更はアップロードした画像URLを貼り付け変更する

6)
先ほど選んだ好みのポップアップデザインのCSS②をコピーして右側のCSS設定画面のCSSの一番下に貼り付けます。
[プレビューに適用]をクリックしてポップアップが表示されているか確認できます。
[ターゲット設定へ→]をクリックします。

7)
コンテンツを表示するセグメントを選択、指定がなく全ての訪問者に表示させたい場合は[全てのカスタマーを対象にする]をクリックします。

8)
設定を確認してOKなら[登録]をクリックします。

9)
ポップアップを表示させたいページに以下のコードをコピーして貼り付ければ、完成です。
※SATORI計測タグが設置されていることが前提です

この記事を書いた人
- カピッコPROFILE
- 退社しました。