
【第8回】
まとめ
【特集】を最後までご覧いただき有難うございました。
弊社のサービスを少しでもご理解いただけたかと思いますが、最後にもう一度・・・
新規顧客の獲得および顧客の育成をするために必要な「プロモーション」と「マーケティング」をマーケティングオートメーションツール(SATORI)で融合し、企画〜制作〜運用〜アフターフォローまでをワンストップで提供するサービスそれが
「一向社のプロモーショナルマーケティングサービス」です。
「一向社のプロモーショナルマーケティングサービス」です。

弊社サービスを導入するメリット
・今まで見過ごしていたUKC(アンノウンカスタマー)をMAにより捕捉追跡する事ができ、実名化した時の「O2O」に役立てる事が出来ます。
・運用・クリエイティブ等を全て委託する事でリソースの負担が軽減されます。
・デジタル施策・リアル施策を効率よく運用出来ます。
つまり今まで以上に「効率的な新規獲得」が可能となります。
【プロマケ】に関するお問い合わせはコチラ!
----------------------------
【特集】一向社のプロマケ index
第1回 一向社、“プロマケ”はじめました。
第2回 一向社の「プロマケ」とは?
第3回 デジタル時代のカスタマー分類
第4回 UKCへのアプローチって?
第5回 UKCへのプロマケの事例
第6回 KCへのアプローチって?
第7回 KCへのプロマケの事例
第8回 まとめ
----------------------------
----------------------------
【特集】一向社のプロマケ index
第1回 一向社、“プロマケ”はじめました。
第2回 一向社の「プロマケ」とは?
第3回 デジタル時代のカスタマー分類
第4回 UKCへのアプローチって?
第5回 UKCへのプロマケの事例
第6回 KCへのアプローチって?
第7回 KCへのプロマケの事例
第8回 まとめ
----------------------------
この記事を書いた人

- つーちゃんPROFILE
- 広告代理店でグラフィックデザイナーとして勤務後、一向社に入社。どんなジャンルでもやりたがる方ですが、パンフレット考えるのが割と好きです。Webマーケティング勉強&実践中。