BLOG ブログ

SEO対策に効果的なtitleタグ(タイトルタグ)の使い方とは?

作成日
更新日
マーケティング

titleタグ(タイトルタグ)とは、その名のとおりWebページのタイトルを表示するタグです。

検索エンジンのクローラーにWebページの内容を簡潔に伝え、GoogleやYahoo!の検索結果に反映させる役割があります。

また、ユーザーは検索したときに表示されるタイトルを見て、求めている情報が書かれたコンテンツかどうかを判断しています。

titleタグはSEO対策において非常に重要な要素となりますので、titleタグの書き方や効果的な使い方を本記事でしっかり確認していきましょう。

titleタグ(タイトルタグ)とは?

titleタグとはWebページにタイトル(内容を簡潔に表した題名)をつけるためのHTMLタグの一種です。

titleタグに記述した文章は基本的には検索結果にそのまま表示されます。

ただし、タイトルに空白がある場合や、Webページ内のコンテンツと関連しないタイトルであった場合などは、検索エンジンがコンテンツ内から見出しや周辺テキストを抽出して検索結果のタイトルに反映させる場合もあります。

また、titleタグは検索結果だけでなく、以下のタイトルとしても表示されます。

  • ブラウザのタブ
  • ブックマーク、お気に入り
  • SNSでのURL共有

titleタグの書き方

検索エンジンのクローラーは、HTMLで書かれたタグからページ内の情報を収集して、そのサイトのSEO評価を行なっています。

つまり、クローラーにWebページのタイトルと内容を認識してもらうためにはtitleタグの設定が必須となります。

titleタグが設定されていなければHTML構造に誤りがあると見なされ、SEO評価にマイナスの影響を及ぼす可能性があるため、正しくtitleタグを書きましょう。

titleタグの書き方は、HTMLの冒頭部分にある<head>タグ内に、下記のように<title></title>のタグを書いてタイトル文章を記述します。

<title>SEO対策に効果的なtitleタグ(タイトルタグ)の使い方とは?</title>

このようにマークアップすることで、検索結果やブラウザのタブなどにタイトルが表示され、検索エンジンに内容を正しく伝えることができます。

titleタグの効果的な使い方

To Do List – Note Pad With Text On Wooden Table – with office tools

titleタグを設定する際には、以下のポイントを押さえておきましょう。

タイトルを適切な文字数にする

PCでの検索とモバイルでの検索に対応するタイトルの文字数は、一般的に30文字程度を目安に作成すると良いでしょう。

30文字を大幅に超えると、「…」とタイトルの途中から文章が省略されたり、検索エンジンに勝手に変更される場合があります。

逆にタイトルの文字数が短すぎると、ユーザーや検索エンジンがWebページの内容を理解する手がかりがなくなってしまうので注意してください。

適切なタイトルの長さは、そのキーワードによって異なります。同様のキーワードで上位表示されているサイトのタイトルを参考にし、その長さに合わせて設定するのが良いでしょう。

重要なキーワードをタイトルの冒頭に記載する

タイトルの最初に重要なキーワードを持ってくることで、ユーザーは自分が求めている情報だとすぐに認識することができ、クリックを促しやすくなります。

また、タイトル後方にキーワードを記載すると、デバイスによる文字数の超過などで文章が途中から省略され、示したいキーワードが表示されなくなる可能性があります。

キーワードを最初に記載することを意識し、ユーザーが判断しやすいタイトルを心がけましょう。

ページごとに固有のタイトルを付け、titleタグの重複は避ける

titleタグには必ずページごとに異なる文章を設定しましょう。

titleタグは、検索エンジンのクローラーが各ページの内容を把握するための重要な要素となります。

複数のページでタイトルが重複していると、検索エンジンはページごとの内容や違いを理解できず、混乱してしまいます。

そのため、titleタグが重複しているとSEO評価が下がる可能性があります。

titleタグとh1タグの違い

titleタグとよく混在する要素として、「h1タグ」があります。

h1タグとは、Webページ内の最上位の見出しを表すhタグです。

titleタグの代わりにh1の見出しが検索結果に使用される場合もあるため、titleタグとh1タグを混同してしまうことがあります。

両者の違い以下のとおりです。

titleタグ:検索結果のタイトルに表示される
h1タグ:Webページ内の見出しに表示される

titleタグとh1タグは、上記のように見え方に違いがあります。ただし、ユーザーと検索エンジンにWebページの内容を伝えるという役割は同じです。

そのため、タグ内に記述する文章は同じにしても問題はありません。

まとめ

以上がSEO対策に効果的なtitleタグの使い方となります。

titleタグはSEO対策の一番基本ではありますが、それゆえに一番重要な要素と言えますので、本記事のポイントをしっかり押さえて設定しましょう。

SEO対策にはtitleタグの他に、本記事でも少し説明した「hタグ」の正しい使い方や「meta要素」の設定など、いくつかの「内部施策」があります。

こうした内部施策は、Webサイトの外見からはなかなか見えにくい部分ではありますが、検索順位やユーザーからの評価に大きく関わっています。

まずは自社サイトが「検索エンジンに評価されるためのページ作りになっているか」「ユーザーにとって見やすい構造となっているか」を見直してみるのはいかがでしょうか?

弊社では、SEO対策をしっかりと押さえたWebサイト制作・改善を支援するサービスを行っています。

「最近問い合わせが減ってきた」「狙ったキーワードで検索しても競合ばかり出てくる」などのお悩みの方は、ぜひ一向社へご相談ください。

アバター画像
KM
マーケティングコンサルタント / Webディレクター
大学でユーザー中心主義を学び、シラバスシステムのインターフェース設計に携わる。 卒業後は金融マンとして営業のイロハを叩き込まれ、その後、住宅・不動産専門の広告会社で数多くのブランディング・プロモーションを経験。 現在は、Webを中心にマーケティング戦略立案からディレクション、改善運用を担当。 社内マーケターとしてマネジメントも勉強中。 「クライアント以上にクライアントを知る」をモットーに、成果にコミットした、解像度の高い提案を目指しています。 新米パパとしても奮闘中。 子育ては最も難易度の高いマネジメントと日々実感しています。

関連記事

  • 【Googleアナリティクスの使い方③】ページ別の閲覧ユーザーをかんたんに集計する方法!

    Webサイト運営者のみなさま、Googleアナリティクスはうまく使いこなせていますか?前回はGoogleアナリティクスを導入して最初に抑えておきたい事をご紹介しましたが、 「個々のページをもっと細かく分析したい・・・」「 […]

  • 【Googleアナリティクスの使い方②】アナリティクス導入後、最初に抑えておきたい4つの項目!

    Webサイト運営者のみなさま、Googleアナリティクスはうまく使いこなせていますか?前回はこれからGoogleアナリティクスを始める方向けに、導入時に必要な設定・設置方法をご紹介しましたが、 「一応導入したけど、機能が […]

  • 検索エンジンのクローラーとは

    コロナ禍で仕事・プライベートを問わず、パソコンに向かう時間やスマホを手に取る時間が増えたという人は多いかと思います。あなたは一日に何回“Google”や“Yahoo”などの検索エンジンを用いて情報収集しますか? 検索キー […]

  • 【2023更新】SEOとは?初心者が上位表示するためのSEO対策をわかりやすく解説

    SEOとは「Search Engine Optimization 」の略で、日本語で「検索エンジン最適化」を意味します。Googleなどの検索エンジンでキーワードが検索された際に、自サイトを上位に表示させたり、検索流入を […]

  • 【Googleアナリティクスの使い方①】Googleアナリティクス導入かんたん3ステップ!

    各企業のWEBサイトのご担当者は、日々サイトのアクセス数向上のため、様々な施策に頭を悩ませていらっしゃると思います。そのサイトの改善において、現状のサイトアクセス数などの数値化することは必須課題となりますが、その数値化す […]

  • 有名人でもない人がSNSでバズる仕組みについて

    バズるためには必ずインフルエンサーの存在が必要です。世間に与える影響力が大きい行動を行う人(=インフルエンサー)に共感を得ることです。 SNSの役割 有名人のブログやSNSがYahoo!ニュースで取り上げられたら、いわゆ […]

ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください