-
read more 現在のホームページの状態を知るーサイトリニューアル・改修の手引き②ー
コロナ禍で集客の主役となりつつあるホームページ。持続化給付金などを活用してリニューアル・改修を検討されている企業も多くあります。(<a href="https://www.ikkosha.co.jp/...
-
read more 伝統色の名前で画像検索してみた【紫系編】
このシリーズも6回目、今回の色は「紫」。虹の七色(赤・橙・黄・緑・青・藍・紫)のうち、光の波長が最も短い。これより波長が短いものが紫外線です。「色の手帳」に掲載されている紫系の色の名前を10色ほど選ん...
-
read more モルカーを作ってみよう!家にある材料で挑戦。
-
read more 漢字って、いい感じ。
「生殺与奪の剣を他人に握らせるな!」は間違いで、正しくは「生殺与奪の“権”を他人に握らせるな!」であることを、つい最近“鬼滅の刃”の単行本を読んで知ったikkoshaチープデザイナー ほんださすけです...
-
read more 【After Effects】マトリックスっぽい動きをつくってみた
先日動画を編集する機会がありました。
-
read more 『推し、燃ゆ』冒頭で既にしんどくなってまだ試し読みしか読めていない推しがいる人の感想。
-
read more 集客効果を高めるには?Webサイトが主役の今、するべきこと
コロナ禍でビジネス様式が激変する中、Webサイトの重要性が改めて見直されています。対面での施策やイベントの実施が難しくなってしまったこのご時世、新規顧客との接点は非対面のインターネットコミュニケーショ...
-
read more 伝統色の名前で画像検索してみた【青系編】
このシリーズも5回目、今回の色は青。青は寒色系の代表なので寒いシーズンでも関連はありますが、夏に涼しいイメージで使われることの方が多い色です。「色の手帳」に掲載されている青系の色の名前を10色ほど選ん...
-
read more DMを活用したクロスメディア戦略 ー集客・実名化の為にー
集客の手段として幅広く取り入れているDM。現在はDMにQRコードを発行してサイトに誘導する手法が主流です。QRコードをDMに導入するだけでなく、クロスメディア戦略を取り入れることが、DMによる集客には...
-
read more 色々なツール・機能を実際に使ってみた〈グリフの境界に整列編〉