-
read more 漢字って、いい感じ。
「生殺与奪の剣を他人に握らせるな!」は間違いで、正しくは「生殺与奪の“権”を他人に握らせるな!」であることを、つい最近“鬼滅の刃”の単行本を読んで知ったikkoshaチープデザイナー ほんださすけです...
-
read more 【After Effects】マトリックスっぽい動きをつくってみた
先日動画を編集する機会がありました。
-
read more 『推し、燃ゆ』冒頭で既にしんどくなってまだ試し読みしか読めていない推しがいる人の感想。
-
read more 集客効果を高めるには?Webサイトが主役の今、するべきこと
コロナ禍でビジネス様式が激変する中、Webサイトの重要性が改めて見直されています。対面での施策やイベントの実施が難しくなってしまったこのご時世、新規顧客との接点は非対面のインターネットコミュニケーショ...
-
read more 伝統色の名前で画像検索してみた【青系編】
このシリーズも5回目、今回の色は青。青は寒色系の代表なので寒いシーズンでも関連はありますが、夏に涼しいイメージで使われることの方が多い色です。「色の手帳」に掲載されている青系の色の名前を10色ほど選ん...
-
read more DMを活用したクロスメディア戦略 ー集客・実名化の為にー
集客の手段として幅広く取り入れているDM。現在はDMにQRコードを発行してサイトに誘導する手法が主流です。QRコードをDMに導入するだけでなく、クロスメディア戦略を取り入れることが、DMによる集客には...
-
read more 色々なツール・機能を実際に使ってみた〈グリフの境界に整列編〉
-
read more 【Googleアナリティクスの使い方】知っておきたい基本用語!「PV数」とは?
Webサイト運営者のみなさま、Googleアナリティクスはうまく使いこなせていますか?今回はアクセス解析やGoogleアナリティクスの基本的な指標であるPV数について説明します。<a href="ht...
-
read more いろいろな、色の世界。
獣の呼吸!漆ノ型!!空間識覚!!!は、伊之助にお任せするとして、今回ikkoshaチープデザイナーほんださすけがお送りするのは、“色覚”についてのお話となります。(そろそろ、鬼滅ネタをブログの枕にする...
-
read more 15年くらいAQUOSの取説を制作している人が、最新の4K AQUOSを買ってみた