
ダイレクトメール・DM 『もっとも重要なのは発送のあと!』
ダイレクトメール・DMは、個人や法人に対して
● 商品やサービスの案内
● イベント案内
● キャンペーンのお知らせ
● 季節のごあいさつ
などを伝える有効な手段として活用されています。
昨今、新型コロナウイルスの影響で“非対面化”が進む中、顧客接点のツールとしてより注目を浴びています。
「DMメディア実態調査2019」によると、個人宛に送られたDMの開封率は74%あるとの結果が出ています。この高い開封率を利用し、物理的なDMとWebサイトを連動させたインタラクティブな取り組みも多く見られます。
では、実際に「DMを使った訴求とはどのような流れなのか」を見ていきましょう。
● 商品やサービスの案内
● イベント案内
● キャンペーンのお知らせ
● 季節のごあいさつ
などを伝える有効な手段として活用されています。
昨今、新型コロナウイルスの影響で“非対面化”が進む中、顧客接点のツールとしてより注目を浴びています。
「DMメディア実態調査2019」によると、個人宛に送られたDMの開封率は74%あるとの結果が出ています。この高い開封率を利用し、物理的なDMとWebサイトを連動させたインタラクティブな取り組みも多く見られます。
では、実際に「DMを使った訴求とはどのような流れなのか」を見ていきましょう。
DMを使った訴求の流れ
DMを使った訴求の流れは、下記のようになります。
─────────────────────
① 発送リスト作成
↓
② DMデザイン制作
↓
③ DM印刷
↓
④ DM発送
↓
⑤ DM発送後の効果計測・分析
─────────────────────
DMを使った訴求の流れは、下記のようになります。
─────────────────────
① 発送リスト作成
↓
② DMデザイン制作
↓
③ DM印刷
↓
④ DM発送
↓
⑤ DM発送後の効果計測・分析
─────────────────────
① 発送リスト作成
名刺交換やイベントアンケートで獲得した顧客リスト
Urizoや帝国データバンクのような企業情報販売会社から購入したリスト
キュレーションサイト(まとめサイト)から抽出したリスト
などを元に発送リストを作成します。
名刺交換やイベントアンケートで獲得した顧客リスト
Urizoや帝国データバンクのような企業情報販売会社から購入したリスト
キュレーションサイト(まとめサイト)から抽出したリスト
などを元に発送リストを作成します。
② DMデザイン制作
まず“訴求したい内容”や予算などを明確にし、それらに沿ったデザインや仕様でDMを作成していきます。
『DM制作サービス・制作実績』はコチラ!
③ DM印刷
DMには下記のように様々な仕様があります。
・スタンダードタイプ
通常ハガキ
サイズ(mm):100×148
まず“訴求したい内容”や予算などを明確にし、それらに沿ったデザインや仕様でDMを作成していきます。
『DM制作サービス・制作実績』はコチラ!
③ DM印刷
DMには下記のように様々な仕様があります。
・スタンダードタイプ
通常ハガキ
サイズ(mm):100×148

大判ハガキ(長3)
サイズ(mm):120×235
サイズ(mm):120×235

大判厚紙(A4)
サイズ(mm):210×297
サイズ(mm):210×297

・圧着タイプ
圧着ハガキV折り
サイズ(mm):145×100[展開時:145×195]
圧着ハガキV折り
サイズ(mm):145×100[展開時:145×195]

圧着ハガキZ折り
サイズ(mm):145×100[展開時:145×290]
サイズ(mm):145×100[展開時:145×290]

圧着往復ハガキC折り
サイズ(mm):145×100[展開時:145×299]
サイズ(mm):145×100[展開時:145×299]

圧着A4V折り(コーナカットあり)
サイズ(mm):210×297[展開時:420×297]
サイズ(mm):210×297[展開時:420×297]

圧着A4巻き三つ折り6P(コーナカットあり)
サイズ(mm):210×297[展開時:628×297]
サイズ(mm):210×297[展開時:628×297]

・封入タイプ
紙封筒
封筒サイズ(mm):240×332
紙封筒
封筒サイズ(mm):240×332

OPP封筒
封筒サイズ(mm):225×310
封筒サイズ(mm):225×310

『DM制作サービス・DMの種類』詳しくはコチラ!
④ DM発送
DMの発送は、下記のようなサービスを使って行います。
日本郵便「ゆうメール」
【サービスの特長】
転居・転送サービスにより未着を減らすことができる。
料金別納にすることで切手を貼る手間が省けコストも下げることができる。
ヤマト運輸「クロネコDM」
【サービスの特長】
発送リストと「お問い合わせ伝票番号」の管理バーコードデータを紐付けすることにより配送状況の確認が取れる。
④ DM発送
DMの発送は、下記のようなサービスを使って行います。
日本郵便「ゆうメール」
【サービスの特長】
転居・転送サービスにより未着を減らすことができる。
料金別納にすることで切手を貼る手間が省けコストも下げることができる。
ヤマト運輸「クロネコDM」
【サービスの特長】
発送リストと「お問い合わせ伝票番号」の管理バーコードデータを紐付けすることにより配送状況の確認が取れる。
⑤ DM発送後の効果計測・分析
タイトルにもある通り、DMを使った訴求では、“発送後のアクション”が大変重要になってきます。
効果測定・分析をするためには予め''DMからホームページへ誘導''する仕掛けが必要になります。
効果計測・分析をすることでDMの効果は格段に上がります!
“無料”で“簡単”に効果計測・分析できる方法をご紹介いたしますので、くわしくは、画面に表示されたポップアップから資料ダウンロードしてぜひご覧ください!
『DM制作サービス・開封計測』コチラでもくわしくご紹介しています!
タイトルにもある通り、DMを使った訴求では、“発送後のアクション”が大変重要になってきます。
効果測定・分析をするためには予め''DMからホームページへ誘導''する仕掛けが必要になります。
効果計測・分析をすることでDMの効果は格段に上がります!
“無料”で“簡単”に効果計測・分析できる方法をご紹介いたしますので、くわしくは、画面に表示されたポップアップから資料ダウンロードしてぜひご覧ください!
『DM制作サービス・開封計測』コチラでもくわしくご紹介しています!
この記事を書いた人

- マーシーPROFILE
- 株式会社一向社 営業部所属
大学卒業後、大阪の劇場で団体チケットを売る営業の仕事に就職。
次に携帯基地局を一から作る現場監督的仕事を経て一向社へ。
劇的に変化していく時代や仕事の流れに、
大学まで培った水泳で泳ぎに泳いでいます。
天理高等学校→同志社大学卒